食べ物

春色の瓶の中で

朝の光が台所の棚をやわらかく照らす。ガラス瓶の中で、赤い果実がきらめいていた。いちごジャム。香織はその瓶のふたを開け、そっとスプーンを差し込む。甘酸っぱい香りが、ふっと鼻をくすぐった。――この匂いを嗅ぐと、いつも春を思い出す。実家の庭には、...
面白い

ヒヤシンスの香り

春の風が街の角を曲がり、古いアパートの窓辺に並ぶ鉢植えの花たちをそっと揺らした。その中で、ひときわ鮮やかに咲き誇るのは、薄紫のヒヤシンスだった。結衣はその香りが大好きだった。朝、仕事へ行く前にカーテンを開け、花に霧吹きをかける。ほんのり甘く...
食べ物

チョコブラウニーの午後

春の陽ざしが差し込む窓辺で、真理はオーブンの前にしゃがみこんでいた。タイマーの針が残り三分を指している。ふわりと甘い香りが部屋いっぱいに広がり、胸の奥までとろけそうだった。チョコブラウニー——それは彼女にとって、ただの焼き菓子ではなかった。...
食べ物

くるり、甘い午後

日曜の午後、古びた商店街の角にある小さな喫茶店「ルーロ」。カウンターの奥では、店主の美佐子が泡立て器をくるくると回している。ボウルの中では生クリームがゆっくりと形を変え、白い峰を立てていく。「今日のは、ちょっと特別なの」そう言いながら、美佐...
食べ物

小倉トーストの朝

名古屋の喫茶店「つばめ珈琲」は、開店してもう三十年になる。古びた木の扉を押して入ると、コーヒーの香ばしい匂いと、バターが焼ける甘い香りがふんわりと鼻をくすぐる。カウンターの端の席に、毎朝、ひとりの青年が座る。名前は航平。二十七歳。近くの設計...
動物

ゆっくり森のルカ

ルカは、南の森でいちばん動かないナマケモノだった。朝になっても起きるのは太陽が空のてっぺんに来てから。夕方になっても、葉っぱをもぐもぐ食べるだけで、あとはずっと木の枝にぶら下がっていた。ほかの動物たちは、そんなルカを見てよく笑った。「おいル...
食べ物

潮の香りのひと皿

早苗は、朝の市場が好きだった。まだ陽が昇りきらない時間に、海の匂いが風に混じって漂ってくる。波の音を背に、漁師たちの威勢のいい声が飛び交う。彼女はいつものように籠を片手に、海藻を並べた一角へと歩いた。「おはよう、早苗ちゃん。今日も来たね」「...
食べ物

チョコバナナ通りの約束

夏祭りの夜、屋台の灯りがぽつぽつと並ぶ通りに、甘い香りが漂っていた。湊(みなと)はその匂いをたどって、チョコバナナの屋台の前で足を止めた。――懐かしい。思わず胸の奥がきゅっとなる。子どものころ、毎年この祭りに来ては、必ずチョコバナナをねだっ...
食べ物

野菜スープの朝

朝、ゆっくりと光が差し込む台所で、ゆう子は鍋の中を静かにかき混ぜていた。玉ねぎの甘み、にんじんのやさしい香り、セロリの青さ。湯気の向こうで、まるで色と香りが語り合っているように感じる。彼女は昔から、野菜スープが好きだった。子どものころ、風邪...
食べ物

秋風に香るラ・フランス

山形の小さな果樹園で育った洋梨、ラ・フランス。その果実の甘い香りに包まれながら、佐和子は今日もジュースの仕込みをしていた。秋の午後、果樹園には金色の光が差し込み、熟れたラ・フランスが枝の間でふっくらと揺れている。「今年もいい香りだね」彼女が...