チョコバナナ通りの約束

食べ物

夏祭りの夜、屋台の灯りがぽつぽつと並ぶ通りに、甘い香りが漂っていた。
湊(みなと)はその匂いをたどって、チョコバナナの屋台の前で足を止めた。

――懐かしい。

思わず胸の奥がきゅっとなる。
子どものころ、毎年この祭りに来ては、必ずチョコバナナをねだった。
母の手を握りながら、「金のアラザンがのってるやつがいい!」と駄々をこねた記憶が、屋台の提灯の光に照らされるように浮かんでくる。

湊はいま二十八歳。
東京の会社で忙しく働き、久しぶりに地元へ帰省したばかりだった。
昔はこの通りもにぎやかだったのに、今は半分くらいの屋台しか出ていない。
それでもチョコバナナの店だけは、変わらずそこにあった。

「いらっしゃい!」
明るい声に顔を上げると、屋台の奥から笑顔の女性が現れた。
黒髪を後ろでまとめ、金色のエプロンをつけている。
どこかで見た顔だと思った瞬間、彼女の方が先に気づいた。

「もしかして、湊くん?」
「え……もしかして、あかり?」

中学の同級生だった。
祭りの帰り道、一緒に金魚すくいをして、チョコバナナを半分こした記憶がよみがえる。
あかりは笑って、チョコバナナをくるくる回しながら言った。

「おばあちゃんの屋台、私が継いだの。ほら、昔ここで食べたでしょ?」
「覚えてるよ。おばあちゃん、やさしかったな」

湊は懐かしさと少しの照れくささを感じながら、一本注文した。
あかりが手際よくバナナに竹串を刺し、とろりとしたチョコをくぐらせる。
表面に金と銀のアラザンが散りばめられていく。
その一粒一粒が夜空の星みたいに光っていた。

「はい、金のやつ。特別サービス」
「ありがと。昔みたいだ」

湊は一口かじった。
ひんやりとしたチョコの甘さと、熟れたバナナのやさしい香り。
舌の上で混ざり合うその味に、忘れていた時間が蘇る。

――おばあちゃんが亡くなって、屋台もしばらく出てなかったんだ。

そう言うあかりの声は、どこか遠くを見ていた。
「でもね、また始めたの。おばあちゃんの味を覚えてる人が、きっとどこかにいると思って」

湊はうなずいた。
彼女の言葉に、いつか自分が失くしてしまった「なにか」を見た気がした。

都会での生活は忙しく、数字と期限に追われる毎日。
食べ物の味さえも記号のようにしか感じなくなっていた。
けれど今、たった一本のチョコバナナが、心の奥をやわらかく溶かしていく。

「あかり、来年もここにいる?」
「うん。きっとね。湊くんもまた来てよ」

「じゃあ、約束」
湊は笑って、チョコバナナを掲げた。
あかりも同じように一本持ち上げて、軽くぶつけた。
チョコの端がこつんと鳴り、小さな音が夜空に響く。

その瞬間、花火が打ち上がった。
ぱあっと光が広がり、金のアラザンが花火の火花みたいに輝いた。
あかりがその光を見上げながら、ぽつりとつぶやいた。

「おばあちゃん、きっと見てるね」
「うん、きっと」

夜風が二人の間を通り抜けていく。
屋台の灯りがゆらめき、チョコの甘い香りがふわりと漂った。
祭りが終わるころ、湊は最後の一口をゆっくりと味わいながら思った。

――また来年も、ここに来よう。

その日から一年。
湊は再び夏祭りの通りに立っていた。
屋台の並びは去年と同じ、でもどこか色が鮮やかに見える。
チョコバナナの屋台の前で立ち止まると、あかりが気づいて笑った。

「おかえり」
「ただいま」

二人の笑顔が、金のアラザンよりもきらきらと光っていた。